【カリモク家具】最新の人気ソファ5選!実際に売れているカリモクの人気ソファを紹介いただきました

座り心地や耐久性、デザイン性などが高く人気のカリモクのソファ。

本記事では、「もみの木ハウス・かごしま」さんの解説動画を参考に、鹿児島ショールームでお聞きした実際に売れているカリモクのソファを5つ厳選して紹介します。

カリモクのソファに興味をある方や、自分の部屋にあったソファ選びに悩んでいる方にとって参考になる内容となっていますので、ぜひ最後までご覧ください。

カリモクおすすめソファ5選 その1

カリモクおすすめソファ5選 その1

おすすめのソファ1つ目は、こちらの大きなサイズのソファです。

ソファですが、まるでベッドのような大きなサイズとなっているため、子育て世代のご家族に特に人気となっているとのことです。

 

カリモクおすすめソファ5選 その1:自由に分割できる

カリモクおすすめソファ5選 その1:自由に組み合わせてレイアウト

自由に組み合わせてレイアウトを変えやすくなっており、模様替えもしやすくなっています。

 

カリモクおすすめソファ5選 その1:クッションの裏に滑り止め

カリモクおすすめソファ5選 その1:自由な位置で固定できるクッション

このソファの特徴として、台形のクッションが自由に動かせるようになっています。

クッションの裏には滑り止めが付いているので、好きな場所にクッションを置けばぴったり固定されて寄りかかっても動かず、自分の好みの位置に合わせて使えます。

小さなお子様のお昼寝やおむつを変える場所として、また急な来客時にクッションを外してベッドとしても使える、汎用性の高いソファになっています。

 

カリモクおすすめソファ5選 その2

カリモクおすすめソファ5選 その2

おすすめのソファ2つ目は、こちらの本革のソファです。

カリモクのソファづくりへのこだわり解説動画で話されていた座り心地のノウハウがぎゅっと詰まった、鹿児島ショールームで一番売れているソファとなっています。

 

カリモクおすすめソファ5選 その2:高めの背もたれ

カリモクおすすめソファ5選 その2:座っていて気持ちいい

座り心地の良さが一番の特徴となっていて、ハイバックまではないものの高めの背もたれが、座っていて気持ちいいソファです。

 

カリモクおすすめソファ5選 その2:硬すぎず柔らかすぎない座り心地

カリモクおすすめソファ5選 その2:体に負担のかかりにくい着座の角度

座り心地は硬すぎず柔らかすぎず、しっかり体を支えて、体勢がくの字・Cの字にならないような構造になっています。

着座の角度は約110度という、カリモクで研究した結果一番体に負担がかかりにくいという角度になっています。

 

カリモクおすすめソファ5選 その2:曲線を取り入れた女性的なデザイン

カリモクおすすめソファ5選 その2:曲線がよく分かるデザイン

ソファの袖の部分が一体感のあるデザインでステッチなどにもこだわっており、曲線的で女性的なデザインとなっているのもこのソファの特徴となっています。

 

カリモクおすすめソファ5選 その2:足元の隙間

カリモクおすすめソファ5選 その2:お掃除しやすい足元

足元の隙間もしっかりあいていて、掃除機やお掃除ロボットが入るような作りになっているため、お掃除やお手入れ性を気にされる方にも安心です。

 

カリモクおすすめソファ5選 その3

カリモクおすすめソファ5選 その3

おすすめのソファ3つ目は、こちらの木のフレームで作られたソファです。

 

カリモクおすすめソファ5選 その3:留めのこだわり

カリモクおすすめソファ5選 その3:職人さんが手で仕上げている

特徴である木のフレーム部分にはカリモクの木材加工の技術が詰まっており、留めの部分や、斜めに留めてある継手の部分などこだわりがあります。

カリモクの木製品は最初の加工は大きな機械で荒削りしますが、仕上げは必ず職人さんが手で仕上げているとのことで、安らぎ感を感じる木の手触りになっています。

 

カリモクおすすめソファ5選 その3:ラウンドしたデザインの背もたれ

カリモクおすすめソファ5選 その3:デザイン性にもこだわった綺麗なソファ

背もたれの部分は少しラウンドしており、デザイン性にもこだわった綺麗なソファになっています。

 

カリモクおすすめソファ5選 その3:クッションはカバーリング

カリモクおすすめソファ5選 その3:カバーを外して洗濯・クリーニングが可能

クッション部分はカバーリングになっているため、汚れが気になる際には外して洗濯機で洗ったり、クリーニングすることができます。

 

カリモクおすすめソファ5選 その3:クッションは置いてあるだけ

カリモクおすすめソファ5選 その3:フレームはそのままでクッションだけ交換可能

座面も背もたれもクッションが置いてあるだけなので、10年・20年使っていただいて生地が擦れたり破れたりしてもクッションだけ新しく作り直すことができます。

フレームはそのままでクッションだけ入れ替えるという形でメンテナンスがしやすく、長く使っていただけるソファとなっています。

 

カリモクおすすめソファ5選 その4

カリモクおすすめソファ5選 その4

おすすめのソファ4つ目は、こちらのソファです。

高めの背もたれで、しっかり座れるソファになっています。

 

カリモクおすすめソファ5選 その4:布と革から選べる

カリモクおすすめソファ5選 その4:ゆっくり座れる人気のソファ

写真は本革のソファですが、布と革から選べるものもあるとのことです。

カリモクでの売上の1番・2番をずっと占めているロングセラーの人気商品で、ゆっくりと座れる座り心地のよいソファになっています。

 

カリモクおすすめソファ5選 その4:足元は開いている

カリモクおすすめソファ5選 その4:掃除しやすい足元

足元も開いていて、掃除機やお掃除ロボットでの掃除もしやすくなっています。

 

カリモクおすすめソファ5選 その4:本革は引っかき傷に弱い

カリモクおすすめソファ5選 その4:人工スエードの張り地を選べばペットに引っかかれても大丈夫

本革のソファの特徴として、ペットによるひっかき傷に弱いというところがあります。ただし張り地を選べるタイプの場合、人工スエードでひっかき傷に強いタイプを初めに選ぶことで、ペットにひっかかれて破れることなどを防ぐことができるとのことです。

 

カリモクおすすめソファ5選 その5

カリモクおすすめソファ5選 その5 ザ・ファースト

おすすめのソファ5つ目は、一人がけのリクライニングチェア「ザ・ファースト」です。

 

カリモクおすすめソファ5選 その5:レバーのないリクライニング

カリモクおすすめソファ5選 その5:体をもたれると自然と止まるリクライニング

リクライニングのためのレバーがなく、体をもたれると自然にリクライニングしてちょうどいいところで止まってくれる仕組みになっています。

 

カリモクおすすめソファ5選 その5:木をデザインの中に取り入れたい

カリモクおすすめソファ5選 その5:1本足のデザインにしたい

また木製メーカーであるカリモクのこだわりとして「木をデザインの中に取り入れたい」ということと、「1本足のデザインにしたい」ということも、このソファ・リクライニングチェアのこだわりとのことです。

 

カリモクおすすめソファ5選 その5:金属製の部品は愛知県で作られている

カリモクおすすめソファ5選 その5:耐久性のしっかりした日本製のリクライニングチェア

中に入っている金属製の部品は、技術のある下請け部品を作っているメーカーの多い愛知県刈谷市に本社があるというカリモクの強みを活かして作られており、スムーズなリクライニングとしっかりした耐久性のある、日本製のものとなっています。

カリモクでは日本人の男女5万人のデータを取って座り心地を研究しているため、この「ザ・ファースト」も日本人に合ったリクライニングチェアとなっています。

 

気になる方はショールームで体感

今回は実際に売れているカリモクのソファ5選を紹介しました。

気になるソファがあった方は、ぜひカリモクのショールームで実際に体感してみることをおすすめします。

 

カリモク家具 鹿児島ショールーム

 

 

参考:竹下社長の快適家づくり通信 / もみの木ハウス・かごしま 公式

竹下社長の快適家づくり通信 / もみの木ハウス・かごしま 公式
はじめまして、もみの木ハウス・かごしま社長の竹下です。 「快適な家づくりをしたい」「家づくりで後悔や失敗をしたくない」と思っている方々へ、このチャンネルでは私が建築歴約40年間で培った知識やスキルを活かし、皆さんのお役に立てる情報を発信して...
タイトルとURLをコピーしました