【カリモク家具】最新の人気ソファ5選!実際に売れているカリモクの人気ソファを紹介いただきました

座り心地や耐久性、デザイン性などが高く人気のカリモクのソファ。

本記事では、「もみの木ハウス・かごしま」さんの解説動画を参考に、鹿児島ショールームでお聞きした実際に売れているカリモクのソファを5つ厳選して紹介します。

カリモクのソファに興味をある方や、自分の部屋にあったソファ選びに悩んでいる方にとって参考になる内容となっていますので、ぜひ最後までご覧ください。

坪単価だけで決めると後悔?失敗しないハウスメーカー選びの鉄則

注文住宅を依頼する工務店やハウスメーカーを選ぶとき、価格や坪単価はとても気になるところ。

ですが、価格や坪単価はあくまで目安のひとつで、坪単価が安くても標準仕様にないオプションで予算オーバーしたり、性能やデザインがあなたの理想と違ったりして、結果的に後悔するケースは少なくありません。

何千万円もの買い物を失敗しないためには、複数の会社を比較検討することが重要なポイント!

実は、ハウスメーカー選びの失敗で最も多いのが、以下のようなケースです。

  • 1社しか検討しなかった結果、もっと理想に近くてコスパもいい家を建てられる会社を見逃してしまった。
  • 営業担当者のおすすめ通りに進めた結果、間取りや収納が自分たちのライフスタイルに合わず、住みはじめてから後悔している。

注文住宅会社選びの失敗を避けるには、気になるハウスメーカーの情報を集めるだけでなく、あなたの希望に合わせた「間取りプラン」や「見積もり」を複数社からまとめて受け取ることが成功への近道です。

でも、1社1社に問い合わせては、時間も労力もかかりすぎてしまいますよね。
そこで多くの方が利用しているのが、無料の一括資料請求サービスです。

ここからは、あなたの理想の家づくりに役立つ3つのサービスをご紹介します。

「希望の家」を見つけたいなら【LIFULL HOME'S】

LIFULL HOME'Sでカタログ請求

「まだ家づくりのイメージが固まっていない…」
「どんなハウスメーカーがあるのか、まずは幅広く見てみたい!」

という方は、まず「LIFULL HOME'S(ライフルホームズ)」で情報収集を始めましょう。

日本最大級の住宅情報サイトが運営するこのサービスでは、あなたの希望エリアや条件を入力するだけで、ハウスメーカーの住宅カタログを無料でまとめて請求できます。

カタログを比較しながら、「どんなデザインが好きか」「どんな設備が必要か」を具体的にイメージすることで、漠然とした理想がより明確になっていきます。

後悔しない家づくりの第一歩として、まずはたくさんの選択肢から「好き」を見つける作業から始めてみましょう。

九州限定!地元で「コスパのいい家」を建てるなら【タテルヤ】

タテルヤで地元の優良工務店に資料請求

「大手ハウスメーカーは予算オーバーしそう…」
「坪単価をもっと抑えて、コスパよく賢く家を建てたい」

そんな価格に不安を感じているあなたには、「タテルヤ」がおすすめです。

タテルヤは、高額な大手ハウスメーカーではなく、コスパのいい価格で質の高い家づくりを提供する「地元の優良工務店」に資料請求できるサービスです。

地域密着の工務店は、無駄なコストを抑えて、高品質な家を提供できることが強み。

さらに、タテルヤでは資料請求するとAmazonギフト券がもらえるキャンペーンも実施中です。

「オリジナル間取りプラン」がもらえる【タウンライフ家づくり】

タウンライフでオリジナルの間取りプラン

「なんとなくのイメージはあるけれど、どうやって形にすればいいかわからない…」
「間取りやデザインにこだわりたい!」

そんな方には、「タウンライフ家づくり」がおすすめです。

タウンライフを使えば、あなたの希望を伝えるだけで、複数のハウスメーカーや工務店から「あなただけのオリジナル間取りプラン」を無料で提案してもらえます。

同じ条件でも、会社によって間取りのアイデアや価格は全く違います。複数のプロの提案を比較することで、理想の間取りが明確になり、後悔のない家づくりをスタートできます。

理想の家づくりを叶えるために、今すぐ活用しよう

LIFULL HOME'S、タテルヤ、タウンライフ家づくり。どのサービスも、入力はたった数分で完了します。

  • LIFULL HOME'S: あなたの理想を具体化するための、幅広い住宅カタログ
  • タテルヤ: 九州限定!価格を抑えて賢く建てるための、地元の優良工務店情報
  • タウンライフ: 理想を形にするための、あなただけのオリジナル間取りプラン

何十年も住み続ける大切なマイホーム。
たった数分の行動が、後々の満足度を大きく左右します。

まずは3つのサービスを活用して、あなたにとって最高の家づくりの計画を始めてみませんか?

カリモクおすすめソファ5選 その1

カリモクおすすめソファ5選 その1

おすすめのソファ1つ目は、こちらの大きなサイズのソファです。

ソファですが、まるでベッドのような大きなサイズとなっているため、子育て世代のご家族に特に人気となっているとのことです。

 

カリモクおすすめソファ5選 その1:自由に分割できる

カリモクおすすめソファ5選 その1:自由に組み合わせてレイアウト

自由に組み合わせてレイアウトを変えやすくなっており、模様替えもしやすくなっています。

 

カリモクおすすめソファ5選 その1:クッションの裏に滑り止め

カリモクおすすめソファ5選 その1:自由な位置で固定できるクッション

このソファの特徴として、台形のクッションが自由に動かせるようになっています。

クッションの裏には滑り止めが付いているので、好きな場所にクッションを置けばぴったり固定されて寄りかかっても動かず、自分の好みの位置に合わせて使えます。

小さなお子様のお昼寝やおむつを変える場所として、また急な来客時にクッションを外してベッドとしても使える、汎用性の高いソファになっています。

 

カリモクおすすめソファ5選 その2

カリモクおすすめソファ5選 その2

おすすめのソファ2つ目は、こちらの本革のソファです。

カリモクのソファづくりへのこだわり解説動画で話されていた座り心地のノウハウがぎゅっと詰まった、鹿児島ショールームで一番売れているソファとなっています。

 

カリモクおすすめソファ5選 その2:高めの背もたれ

カリモクおすすめソファ5選 その2:座っていて気持ちいい

座り心地の良さが一番の特徴となっていて、ハイバックまではないものの高めの背もたれが、座っていて気持ちいいソファです。

 

カリモクおすすめソファ5選 その2:硬すぎず柔らかすぎない座り心地

カリモクおすすめソファ5選 その2:体に負担のかかりにくい着座の角度

座り心地は硬すぎず柔らかすぎず、しっかり体を支えて、体勢がくの字・Cの字にならないような構造になっています。

着座の角度は約110度という、カリモクで研究した結果一番体に負担がかかりにくいという角度になっています。

 

カリモクおすすめソファ5選 その2:曲線を取り入れた女性的なデザイン

カリモクおすすめソファ5選 その2:曲線がよく分かるデザイン

ソファの袖の部分が一体感のあるデザインでステッチなどにもこだわっており、曲線的で女性的なデザインとなっているのもこのソファの特徴となっています。

 

カリモクおすすめソファ5選 その2:足元の隙間

カリモクおすすめソファ5選 その2:お掃除しやすい足元

足元の隙間もしっかりあいていて、掃除機やお掃除ロボットが入るような作りになっているため、お掃除やお手入れ性を気にされる方にも安心です。

 

カリモクおすすめソファ5選 その3

カリモクおすすめソファ5選 その3

おすすめのソファ3つ目は、こちらの木のフレームで作られたソファです。

 

カリモクおすすめソファ5選 その3:留めのこだわり

カリモクおすすめソファ5選 その3:職人さんが手で仕上げている

特徴である木のフレーム部分にはカリモクの木材加工の技術が詰まっており、留めの部分や、斜めに留めてある継手の部分などこだわりがあります。

カリモクの木製品は最初の加工は大きな機械で荒削りしますが、仕上げは必ず職人さんが手で仕上げているとのことで、安らぎ感を感じる木の手触りになっています。

 

カリモクおすすめソファ5選 その3:ラウンドしたデザインの背もたれ

カリモクおすすめソファ5選 その3:デザイン性にもこだわった綺麗なソファ

背もたれの部分は少しラウンドしており、デザイン性にもこだわった綺麗なソファになっています。

 

カリモクおすすめソファ5選 その3:クッションはカバーリング

カリモクおすすめソファ5選 その3:カバーを外して洗濯・クリーニングが可能

クッション部分はカバーリングになっているため、汚れが気になる際には外して洗濯機で洗ったり、クリーニングすることができます。

 

カリモクおすすめソファ5選 その3:クッションは置いてあるだけ

カリモクおすすめソファ5選 その3:フレームはそのままでクッションだけ交換可能

座面も背もたれもクッションが置いてあるだけなので、10年・20年使っていただいて生地が擦れたり破れたりしてもクッションだけ新しく作り直すことができます。

フレームはそのままでクッションだけ入れ替えるという形でメンテナンスがしやすく、長く使っていただけるソファとなっています。

 

カリモクおすすめソファ5選 その4

カリモクおすすめソファ5選 その4

おすすめのソファ4つ目は、こちらのソファです。

高めの背もたれで、しっかり座れるソファになっています。

 

カリモクおすすめソファ5選 その4:布と革から選べる

カリモクおすすめソファ5選 その4:ゆっくり座れる人気のソファ

写真は本革のソファですが、布と革から選べるものもあるとのことです。

カリモクでの売上の1番・2番をずっと占めているロングセラーの人気商品で、ゆっくりと座れる座り心地のよいソファになっています。

 

カリモクおすすめソファ5選 その4:足元は開いている

カリモクおすすめソファ5選 その4:掃除しやすい足元

足元も開いていて、掃除機やお掃除ロボットでの掃除もしやすくなっています。

 

カリモクおすすめソファ5選 その4:本革は引っかき傷に弱い

カリモクおすすめソファ5選 その4:人工スエードの張り地を選べばペットに引っかかれても大丈夫

本革のソファの特徴として、ペットによるひっかき傷に弱いというところがあります。ただし張り地を選べるタイプの場合、人工スエードでひっかき傷に強いタイプを初めに選ぶことで、ペットにひっかかれて破れることなどを防ぐことができるとのことです。

 

カリモクおすすめソファ5選 その5

カリモクおすすめソファ5選 その5 ザ・ファースト

おすすめのソファ5つ目は、一人がけのリクライニングチェア「ザ・ファースト」です。

 

カリモクおすすめソファ5選 その5:レバーのないリクライニング

カリモクおすすめソファ5選 その5:体をもたれると自然と止まるリクライニング

リクライニングのためのレバーがなく、体をもたれると自然にリクライニングしてちょうどいいところで止まってくれる仕組みになっています。

 

カリモクおすすめソファ5選 その5:木をデザインの中に取り入れたい

カリモクおすすめソファ5選 その5:1本足のデザインにしたい

また木製メーカーであるカリモクのこだわりとして「木をデザインの中に取り入れたい」ということと、「1本足のデザインにしたい」ということも、このソファ・リクライニングチェアのこだわりとのことです。

 

カリモクおすすめソファ5選 その5:金属製の部品は愛知県で作られている

カリモクおすすめソファ5選 その5:耐久性のしっかりした日本製のリクライニングチェア

中に入っている金属製の部品は、技術のある下請け部品を作っているメーカーの多い愛知県刈谷市に本社があるというカリモクの強みを活かして作られており、スムーズなリクライニングとしっかりした耐久性のある、日本製のものとなっています。

カリモクでは日本人の男女5万人のデータを取って座り心地を研究しているため、この「ザ・ファースト」も日本人に合ったリクライニングチェアとなっています。

 

気になる方はショールームで体感

今回は実際に売れているカリモクのソファ5選を紹介しました。

気になるソファがあった方は、ぜひカリモクのショールームで実際に体感してみることをおすすめします。

 

カリモク家具 鹿児島ショールーム

 

 

参考:竹下社長の快適家づくり通信 / もみの木ハウス・かごしま 公式

竹下社長の快適家づくり通信 / もみの木ハウス・かごしま 公式
はじめまして、もみの木ハウス・かごしま社長の竹下です。 「快適な家づくりをしたい」「家づくりで後悔や失敗をしたくない」と思っている方々へ、このチャンネルでは私が建築歴約40年間で培った知識やスキルを活かし、皆さんのお役に立てる情報を発信して...
タイトルとURLをコピーしました