佐賀市の注文住宅メーカー 人気ランキング
[ 集計期間:2024年12月1日〜2025年2月28日 ]
順位 | 工務店・ビルダー | 注目度ポイント |
---|---|---|
1 | 悠悠ホーム | 27,056 |
2 | ディライツホーム | 18,270 |
3 | 朝日I&Rリアルティ | 9,720 |
4 | ナチュールサガ | 6,156 |
5 | 中野ハウジング | 4,995 |
6 | ホームサポート | 1,980 |
7 | なかむら住宅 | 1,558 |
8 | イトウ | 1,440 |
9 | アップルホーム | 825 |
10 | ハピネスホーム | 825 |
以上、タテルヤのアクセスデータを元に作成した佐賀市の工務店・ビルダー・ハウスメーカーの注目度ランキングでした。
続いて佐賀市で注文住宅を建てる際の費用相場を紹介します。
佐賀市の注文住宅 建築費用相場・坪単価
佐賀市を含む佐賀県内の注文住宅の建築費用相場の平均は3,407.5万円(全国平均より+1.7万円)です。付帯工事費等を25%とすると、建築本体価格の平均は2,555.6万円で、坪単価の平均は74.6万円となります。
佐賀市の地価公示価格(住宅地)の坪単価の平均は23.1万円です。仮に50坪の土地を取得する場合、土地価格相場は1,153.6万円となります。
建築費用相場と土地価格相場を合計した総額は、3,407.5万円 + 1,153.6万円 = 4,561.1万円です。佐賀市で土地付き注文住宅を建てる場合の目安は約4,561万円となります。
予算オーバーの場合、家に求める機能・性能・設備など明確にして建築費用を抑える、地価が安いエリアで土地を探す、家と土地の広さを狭くすることで、建築費用の総額を予算にあわせて調整することができます。
参考:住宅金融支援機構のフラット35利用者調査2023年
参考:国土交通省 不動産情報ライブラリ
佐賀市で家づくりに適した土地選びガイド
佐賀市で理想の家づくりを実現するためには、立地選びが重要です。人気エリア、価格が手頃なエリア、災害リスクの少ないエリアについてご紹介します。
佐賀市の人気エリア
佐賀市内で最も人気が高いのは「佐賀駅周辺」です。公共交通機関へのアクセスの良さや商業施設が充実していることから多くの方に選ばれています。土地価格は坪単価平均32万円程度と市内では最も高めですが、利便性を重視する方には最適です。
次いで人気なのが「鍋島エリア」です。佐賀大学医学部や大型商業施設があり、教育・医療・買い物環境が整っています。坪単価平均は約16万円と、駅周辺に比べるとやや手頃です。
「大和町」も交通の便が良く、坪単価平均8万円程度とコストパフォーマンスに優れたエリアとして注目されています。
佐賀市で土地価格が手頃なエリア
予算を抑えて広い土地を確保したい方には、「諸富町」(坪単価平均7.4万円程度)や「東与賀町」(坪単価平均6.5万円程度)がおすすめです。佐賀市全体の土地相場は坪単価10.3万円程度ですが、エリアによって大きく差があります。
佐賀市で災害リスクが少ないエリア
佐賀市は筑後川、早津江川、城原川など多くの河川が流れており、一部地域では水害リスクがあります。高台にある「鍋島の一部地域」や「金立町」は浸水リスクが比較的低いエリアとして知られています。また「大和町」の一部も高台にあり、水害リスクが低い地域があります。
土地選びの際は、市役所の危機管理防災課で配布されているハザードマップを入手し、浸水想定区域を確認することが重要です。
佐賀市で土地を探すなら
佐賀市で家づくりに適した土地を選ぶ際は、以下のポイントを総合的に判断しましょう。
利便性重視 | 佐賀駅周辺 (ただし価格は高め) |
---|---|
バランス重視 | 鍋島エリアや大和町 (適度な利便性と手頃な価格) |
予算重視 | 諸富町や東与賀町 (広い土地を確保しやすい) |
災害リスク軽減 | 鍋島の高台部分、金立町、大和町の一部 (ハザードマップで確認) |
理想の家づくりは、ライフスタイルに合わせた土地選びから始まります。注文住宅を依頼する工務店・ハウスメーカーに土地探しから相談したり、実際に足を運んで周辺環境を確認するなど、納得のいく選択になるよう進めましょう。