採光性とプライバシーに配慮した帰宅が楽しみになる家
バウハウス.さんが熊本市で手がけた住まいは、採光性とプライバシーに配慮した帰宅が楽しみになる2階建て。
「パブリック空間とプライベート空間が上手く融合した、暮らしやすい間取り」をコンセプトに、デザイン性が高く且つ居心地もいいお家を設計しました。
洗練された上品さを感じる外観。住宅街に佇むお家のため、通行人からの視線などを考慮してプライバシーを確保できるよう設計されています。
裏の駐車場が中庭に繋がっているため、荷物の搬入などにも便利。
お家に入って驚きなのが、玄関の広さ。贅沢な余白をつくることで、家全体が広く感じられます。また、裏動線も造り、土間玄関でそのままシューズクロークに収納できるため、いつもすっきりとした玄関を維持できます。
また、来客の多いお施主様のお家のため、友達や親族が大人数集まってもくつろげるデザインと設計が見どころ。ダウンフロア、小上がり畳スペースの他、造作ダイニングテーブルなど、空間やスペースを有効活用したデザイン性の高い設計を随所に感じられます。来客が多いことを想定しているのは、LDKだけでなく、浴室や寝室などのプライベート空間も。玄関を挟んで反対側に、プライベート空間となる場所を配置しているため、完全にプライベート空間とパブリックな空間を分けた設計が見どころです。
1階ですべての生活が完結する間取りとなっていますが、旦那様の書斎はあえて2階の階段そばにつくることで集中できる空間を確保しました。玄関と繋がる階段から、家族の出入りは感じられるため、ほどよく家族とコミュニケーションがとりやすい書斎となっています。
デザイン・性能・施工品質に自信をもつバウハウス.さんが、お施主様のこだわり、ライフスタイルに合わせたお家ができあがりました。
住宅性能
バウハウス.さんの住まいは、デザイン性だけではなく性能面も優れています。以下は住宅性能を表す認定及び数値です。
- 長期優良住宅認定
- 耐震等級3認定
- 構造計算(許容応力度計算)実施
- 一次エネルギー消費量計算(BEI)実施
- C値(隙間相当面積):0.22㎠/㎡
- UA値(外皮平均熱貫流率):0.36w/㎡k
- ηAC値(冷房期の平均日射熱取得率):1.1
- ηAH値(暖房期の平均日射熱取得率):0.90
広々とした玄関。大窓からの自然光の差し込みと開放感で帰宅が楽しみになる設計
人気の土間玄関
土間からシューズクロークへ繋がる動線
ダウンフロアのリビングは天井がより高くなり開放感のある空間に。小上がりの畳スペースなども含め段差を利用して腰掛けたりと同じ空間でくつろげる
大窓からの自然光の差し込みが気持ちいい空間。ダウンライトで天井の圧迫感がなくなり開放感を感じられるデザイン
キッチンと対面したカウンターテーブルが延長して家族で向き合って食事もできる造作ダイニングテーブル。キッチンのそばには洗面所も
広々としたドライルーム。棚上はアイロンがけや洗濯ものをたたむなど家事の要領がよくなるスペースに
階段上には書斎スペースを
玄関に続く階段
正面玄関からは部屋の中が覗けない設計
バウハウス.さんの家づくりについて詳しく知りたい方は資料請求がおすすめです。間取りや価格や事例などバウハウス.さんの資料でチェックしてみましょう。
採光性とプライバシーに配慮した帰宅が楽しみになる家について
- 施工会社
- バウハウス.
- 建物の規模
- 2階建て
- 延床面積
- 119.03㎡ (36.00坪)
- 土地面積
- 250.50㎡ (75.77坪)
バウハウス.の対応可能な家づくり
- 平屋の家
- 長期優良住宅・長持ちする家
- リフォーム・リノベーション
- おしゃれなデザイン住宅
- 地震に強い家(耐震・免震・制震)
- アフターフォロー充実
- 二世帯住宅
- 狭小住宅
- 省エネ住宅・エコ住宅
- 住宅ローン・資金計画
- 健康住宅・自然素材の家
- 住宅設備が充実した家
- 土地探し
- ガレージハウス
- 子育てしやすい家
- 家事動線・家事が楽になる間取り
- 収納充実・片付けが楽になる家
- ペットと暮らす家
- 建築家との家づくり
- 3階建ての家
- インテリア
- 庭・外構・エクステリア
- 高気密高断熱住宅
- 高級住宅・豪邸(5000万円以上)
- 店舗兼住宅
- 女性プランナーへの相談
※バウハウス.さんの最新の建築実例は、バウハウス.さんの公式サイトにてご覧ください。