シン・空間研究所の特徴・口コミ・坪単価
- 新築
熊本で新築注文住宅、リノベーション、店舗の建築・設計を手がけるシン・空間研究所さん。
創業30年を迎えたシン・空間研究所さんは、要望実現度の高い「完全自由設計」の家づくりを手がけています。
お客様の夢づくりを叶えるためにどのような空間・デザインにしたら良いか、ʻひとつひとつ⼼をこめて ひとつひとつ夢創りʼという理念のもと、誠⼼誠意最良を求め提案を行っています。
工法・断熱へのこだわり
長期優良住宅
長期優良住宅は、「長期優良住宅の普及の促進に関する法律」という国の基準を満たした家のこと。
シン・空間研究所さんでは、心地よいいい家に安心して永く住み続けられるよう、長期優良住宅を取得できる家づくりに対応しています。
家の省エネ性能を向上させることは一般住宅に比べて建築コストがアップしますが、生涯にわたるランニングコストを抑えることにつながります。
お客様の思い描く間取りや性能、工法だけでなく、家を建てた後のライフプランや資金計画、また一番重要な「家のデザイン」などのバランス取りながら、一番良いプランをご提案しています。
長期優良住宅認定を取得したT様邸(シン・空間研究所さんの実績)の主な性能数値
T様邸※ | 一般的な基準との比較 | |
---|---|---|
UA値(内からの断熱性能) | 0.45W/(㎡・k) | 省エネ基準:0.87W/(㎡・k)以下 |
ΗAC値(外からの遮熱性能) | 1.20% | 省エネ基準:2.7%以下 |
断熱性能レベル | HEAT20 G2以上 | 最も高い (冬でも最低の体感温度が概ね13度を下回らない) |
省エネルギー対策等級 | 4等級 | 1〜4等級のうち最高 |
C値(気密性) | 0.6cm/㎡ | 省エネ基準:5.0以下 |
耐震等級 | 3(1〜3のうち最高) | 建築基準法の1.5倍 (消防署や警察署と同レベル) |
目的に合わせて選べる工法
シン・空間研究所さんでは、お客さまのご要望に合わせて工法を選べることができます。
お客様の理想の暮らしを実現するために、お客様のご希望を第一に考えつつ、周辺環境、敷地、ご予算等に応じて、最適な工法を提案します。
選べる工法
- 在来工法+耐力面材張り
- 2X4工法
- 鉄骨造
標準工法「在来工法+耐力面材張り」
シン・空間研究所さんの標準工法は、在来工法+耐力面材を張る工法。
在来工法に耐力面材をプラスすることによって、壁面が一体となり力が分散されるため、地震に強くなります。
断熱性能
現場発泡低密度ウレタンフォーム「フォームライトSL」を採用し、断熱性能を高めています。
「フォームライトSL」は、現場吹き付け発泡による新断熱工事。
無数の細かい連立気泡で構成された硬質ウレタンフォームの特性を大いに発揮し、グラスウール10kgの約1.5倍の断熱性です。
冬は暖かく、夏は涼しいだけでなく、中も外も静かになる防音性に優れた素材です。
ZEHへのこだわり
ZEH(ゼッチ)とは、Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の略。
住まいの断熱性・省エネ性能を上げること、そして太陽光発電などでエネルギーを創ることにより、年間の一次消費エネルギー量(空調・給湯・照明・換気)の収支をプラスマイナス「ゼロ」にする住宅を指します。
シン・空間研究所さんでは、ZEHの家づくりに取り組んでいます。
ZEHの特徴
省エネで経済的
ZEHの家は、優れた省エネ効果により、一般的な住宅に比べ、一次エネルギー消費量※1が20%削減されます。
さらに太陽光発電システムによって電気を創り出すことで、年間のエネルギー消費量を100%以上削減することもできます。
創エネで創る
太陽光発電システムでエネルギーを創り、家で消費する電力より多くのエネルギーを創るため、家計にもやさしいです。
導入の低コスト化
シン・空間研究所さんでは、もともと、断熱性能が高い施工方法を採用しています。
そのため、ZEHの家への性能アップが低コストで叶えることができます。align-baseline
また、2020年までに国が「適合義務化」を予定している「省エネ新基準」に対応したパワープロテクト工法を採用しています。
アフターフォローへのこだわり
お客様に安心と満足を提供し、長くお住まいいただくために、第三者機関による建物本体の検査及び瑕疵保証や地盤調査保証、白蟻防除施工保証など万全な体制を整えています。
JIO(日本住宅保証検査機構)による保証
JIOとは、住宅に瑕疵(欠陥)があった場合に適応される保証です。
シン・空間研究所さんでは、住宅でも特に重要な部分である「構造耐力上主要な部分」「雨水の侵入を防止する部分」の瑕疵(欠陥)に対し、10年間の瑕疵担保責任があります。
地盤調査保証
土地の地盤調査(表面波調査)を行い、判定結果に応じた処置をします。
保証期間20年の地盤保証がつけられ、お客様の土地を見守り続けます。
保証期間は更新可能です。
シロアリ防除施工保証
土壌・土台・躯体に防蟻処理を行います。
この保証は、建物を全体的に駆除・予防処理“施工”を行なった場合に適用されます。
施工後5年間の保証期間があります。
家を建てるならお得にパンフレットを集めよう!
- 「事例写真をたくさん見てみたい」
- 「いろいろな間取りを参考にしたい」
- 「いくらでどんな家が建つか知りたい」
という方は、事例・間取り・価格をパンフレットでチェックしてみましょう。
パンフレットを無料でもらえる一括資料請求なら面倒な入力が一度で済むので便利!
今ならAmazonギフト券 最大2,000円分のプレゼントをもらえて更にお得です♪
シン・空間研究所さんの家づくりについて詳しく知りたい方は資料請求がおすすめです。間取りや価格や事例などシン・空間研究所さんの資料でチェックしてみましょう。
エリアから工務店・ハウスメーカーを探す
- 熊本市
- 八代市
- 天草市
- 玉名市
- 合志市
- 宇城市
- 荒尾市
- 山鹿市
- 菊池市
- 宇土市
- 人吉市
- 水俣市
- 上天草市
- 阿蘇市
- 菊陽町(菊池郡)
- 大津町(菊池郡)
- 益城町(上益城郡)
- 御船町(上益城郡)
- 山都町(上益城郡)
- 甲佐町(上益城郡)
- 嘉島町(上益城郡)
- 長洲町(玉名郡)
- 南関町(玉名郡)
- 和水町(玉名郡)
- 玉東町(玉名郡)
- 芦北町(葦北郡)
- 津奈木町(葦北郡)
- あさぎり町(球磨郡)
- 錦町(球磨郡)
- 多良木町(球磨郡)
- 相良村(球磨郡)
- 湯前町(球磨郡)
- 山江村(球磨郡)
- 球磨村(球磨郡)
- 水上村(球磨郡)
- 五木村(球磨郡)
- 南阿蘇村(阿蘇郡)
- 小国町(阿蘇郡)
- 高森町(阿蘇郡)
- 西原村(阿蘇郡)
- 南小国町(阿蘇郡)
- 産山村(阿蘇郡)
- 氷川町(八代郡)
- 美里町(下益城郡)
- 苓北町(天草郡)
シン・空間研究所について
- 会社名
- 株式会社シン・空間研究所
- 所在地
- 熊本市西区上代1丁目2-19 [地図]
- 電話番号
- 096-359-8208
- 公式サイト
- ホーム / 施工事例 / 私たちについて / ショールーム
- 創業
- 平成3年
- 資本金
- 2,000万円
- 社員数
- 8名
- 事業内容
- 商業建築、繁盛店舗の設計・施工
デザイナーズハウス、注文住宅、設計・施工
プロダクトデザイン、サインデザイン製作 - 施工対応エリア
- 熊本県全域
- 資格・免許など
- 建設業登録 熊本県知事許可(般ー18) 第16113号
シン・空間研究所のイベント
シン・空間研究所のイベントに参加する前に資料請求してみませんか。事前に情報収集することでスムーズに見学できます。
シン・空間研究所のモデルハウス
シン・空間研究所のモデルハウス情報はまだ掲載されていません。
モデルハウスの掲載は、こちらからお問い合わせください。
シン・空間研究所の建築事例
シン・空間研究所の建築実例をもっと見たい方は事例集などカタログ資料を取り寄せてみましょう。
シン・空間研究所は以下にこだわる方に評判です
- 平屋の家
- 長期優良住宅・長持ちする家
- リフォーム・リノベーション
- おしゃれなデザイン住宅
- 地震に強い家(耐震・免震・制震)
- アフターフォロー充実
- 二世帯住宅
- 狭小住宅
- 地下室のある家
- 和モダン・和風の家
- 省エネ住宅・エコ住宅
- 住宅ローン・資金計画
- 健康住宅・自然素材の家
- 住宅設備が充実した家
- 土地探し
- ガレージハウス
- 子育てしやすい家
- 家事動線・家事が楽になる間取り
- 収納充実・片付けが楽になる家
- ペットと暮らす家
- 建築家との家づくり
- 3階建ての家
- インテリア
- 庭・外構・エクステリア
- 高気密高断熱住宅
- 高級住宅・豪邸(5000万円以上)
- バリアフリー住宅
- 店舗兼住宅
- ZEH・ZEH+基準住宅
- 第三者による住宅品質の検査
- 女性プランナーへの相談
シン・空間研究所へのアクセス
熊本市西区上代1丁目2-19※上記は2025年03月31日にシン・空間研究所さんのホームページに掲載されていた内容です。最新情報はシン・空間研究所さんまでお問い合わせください。
出典 : シン・空間研究所