小上がり和室と小上がりスタディーコーナーが横一列に並ぶ家
M図建築工房さんが宮崎市清武町で手がけた住まいは、すきなものすきな雰囲気でこだわり抜いた2階建て。
M図建築工房さんの岡の小道プロジェクトで誕生した「takarabaco no ie」
岡の小道プロジェクトとは、4つの家族がつかず離れず四季の移ろいを楽しみながら生活する、そんな暮らしをテーマに設計されたお家のこと。
その内の一つが、今回のお家「takarabaco no ie」になります。
リビングは、小上がり和室と小上がりスタディーコーナーが横一列に並んでいて、まるでLDK全体がダウンフロアになっているかのような設計。
その凸凹の設計が、天井の開放感にも繋がっています。
和室、LDK、スタディーコーナーなど、それぞれの空間を快適に過ごすことができるよう、お客様が細部までこだわっていることが伝わります。
また、家族の繋がりを大切にしていることも、今回のお家から感じる魅力。
リビング階段の採用や、スタディーコーナーをキッチンのすぐそばに設置していることなど、家族とコミュニケーションが取りやすい設計になっています。
お客様の好きなもの、好きな雰囲気がカタチになった素敵な2階建てが完成しました。
長期優良住宅認定/耐震等級3/UA値0.46/HEAT20 G2/C値0.3/BELS★★★★★
玄関床はモルタル仕上げ。アーチ壁の先はシューズクロークに
LDK全体がダウンフロアになっているような設計
広々としたキッチンカウンター。キッチン背面はデザイン性のあるクロスがアクセントに
和室は暖色ライトで雰囲気のある空間。採光窓で暗すぎない印象に
キッチン横にはスタディーコーナーを設計。収納大容量の本棚と数人横並びできるデスクを設置
リビング階段設計
階段下は収納スペースに
広々としたキッチンはスタディーコーナーをいつでも見守れる位置に
上部の採光窓が階段を明るい空間に
階段上がってすぐにトイレを設置
洗面所・脱衣スペース。奥にはウォークインクローゼットを設置しすっきりとした動線に
ウォークインクローゼットはオープンになっていて開閉の手間なくスムーズな動線。収納量もたっぷりと確保
グレー×木目でモダンな雰囲気の外観
M図建築工房さんの家づくりについて詳しく知りたい方は資料請求がおすすめです。間取りや価格や事例などM図建築工房さんの資料でチェックしてみましょう。
小上がり和室と小上がりスタディーコーナーが横一列に並ぶ家について
- 施工会社
- M図建築工房
- 建物の規模
- 2階建て
- 延床面積
- 100.61㎡ (約30.4坪)
M図建築工房の対応可能な家づくり
- 平屋の家
- 長期優良住宅・長持ちする家
- リフォーム・リノベーション
- おしゃれなデザイン住宅
- 地震に強い家(耐震・免震・制震)
- アフターフォロー充実
- 二世帯住宅
- 狭小住宅
- 和モダン・和風の家
- 省エネ住宅・エコ住宅
- 住宅ローン・資金計画
- 健康住宅・自然素材の家
- 住宅設備が充実した家
- 土地探し
- 国産材・地元材の家
- ガレージハウス
- 子育てしやすい家
- 家事動線・家事が楽になる間取り
- 収納充実・片付けが楽になる家
- ペットと暮らす家
- 建築家との家づくり
- インテリア
- 庭・外構・エクステリア
- 高気密高断熱住宅
- 高級住宅・豪邸(5000万円以上)
- バリアフリー住宅
- 店舗兼住宅
- ZEH・ZEH+基準住宅
- 第三者による住宅品質の検査
- 女性プランナーへの相談
※M図建築工房さんの最新の建築実例は、M図建築工房さんの公式サイトにてご覧ください。