福岡ではじめて家を建てる人のための家づくり応援サイト

百田工務店の特徴・口コミ・坪単価

  • 新築

注文住宅ランキング 福岡の工務店・ハウスメーカー
注文住宅ランキング 福岡の工務店・ハウスメーカー

百田工務店さんは、長い歴史の中で培った知識や技術をもとに、ワンストップでお家づくりをサポートしている住宅会社です。

「実績豊富な信頼できる住宅会社を選びたい」「ガレージハウスや二世帯住宅など、多様なスタイルに対応してほしい」「高い技術力で快適で住みやすいお家を建てたい」という方には、百田工務店さんのお家がおすすめです。

ここでは、百田工務店さんの特徴や、評判・口コミを詳しく紹介します。ぜひマイホームづくりの参考にしてください。

百田工務店の特徴

福岡市東区に本社を構える百田工務店は、1931年に大工業として創業。地域に根ざし、90年以上にわたり注文住宅・分譲住宅・リフォーム・リノベーション・不動産関連事業を幅広く手がけてきた建設会社です。地域の気候や土地を熟知し、大工職から始まった工務店ならではの高い技術力を受け継ぎ、丁寧なお家づくりを行っていることが強みです。個人住宅の施工実績は累計約3,000棟にのぼり、確かな技術と誠実な対応で多くのお客様から信頼を得ています。

百田工務店では、お客様とのヒアリングを大切にし、こだわりや好みを丁寧にくみ取ります。現在のライフスタイルだけでなく、5年後、10年後、30年後の家族構成の変化も考慮したプランを提案。また、住心地の良い家づくりを追求し、「光・風・収納・動線」を間取りに反映させています。家事楽動線を重視した家、中庭のある家、ガレージハウス、二世帯住宅、薪ストーブのある家など、多彩な施工事例で、機能性とデザイン性を両立させた理想の暮らしを実現しています。

さらに、デザイン性と技術力が評価され、これまで数々の賞を受賞しています。2019年にはコンセプト型分譲地「久山ヴィレッジ樹ノ里」、2021年には複合施設「大濠テラス」でグッドデザイン賞を受賞。「久山ヴィレッジ樹ノ里」は優良事業賞、「大濠テラス」は福岡県木造木質化建築賞(木造の部大賞)、福岡市都市景観賞大賞、福岡県美しいまちづくり建築賞を受賞しています。

百田工務店に興味がある方は、随時開催される完成見学会に参加してみましょう。実際にお家を見て触れることで、百田工務店の提供する家での暮らしを具体的にイメージできます。

4大要素「光・風・収納・動線」へのこだわり

百田工務店さんは、住心地の良いお家づくりにおいて、「光・風・収納・動線」の4つを大切にしています。

光について

季節ごとに変化する太陽の動きや方角に合わせ、光の採り込み方や遮り方を的確に設計しています。夏は高い位置から差し込む日差しを水平に遮り、冬は低い角度の陽光をしっかりと室内に採り入れる工夫を。また、低い位置から強く差し込む夏の西日は垂直に遮るなど、日射をコントロールした快適な空間づくりを行っています。

光を取り入れるだけではなく、窓の配置にも配慮しています。TVへの映り込みや、プライバシーも踏まえて計画しています。

風について

夏は涼しい風を取り入れ、冬は寒風を防ぐため、季節ごとに変わる風の向きを把握した上で家づくりを行っています。
また、風上と風下に窓を配置し、取り込んだ風を効果的に室内に通す間取り設計をしています。

収納について

整理された住まいは、家族の笑顔と健康を支える基盤です。それぞれのご家庭のライフスタイルに合わせた収納スペースを提案しています。

キッチン収納は、独立したパントリーを設ける方法や、リビング収納と兼ねる方法などから、お客様に最適なプランを提案しています。

ランドリー収納は、最近、洗面所・脱衣所・ランドリースペースを分けるケースが増えています。また、ランドリースペースの近くにファミリークローゼットを設置する場合もあります。それぞれのメリット・デメリットを丁寧に伝え、お客様に最適な収納配置を提案しています。

特に家族が集まるリビングの収納は、ルーターやプリンターなどを隠す場合、棚の幅や奥行き、コンセントの位置なども考慮しながら、使いやすい配置を検討しています。

玄関収納は、小さなお子様のいるご家庭や共働きの家庭など、家族構成やライフスタイルによって大きく変わります。「玄関=靴の収納」という固定概念にとらわれず、「自分たちの場合、玄関にあった方が便利なものは何か」を考えて計画しています。

外部収納は、コロナ禍をきっかけに宅配BOXを設置する家庭も増えています。また、アウトドア用品や釣り道具など、匂いや汚れ、重さのために室内に持ち込みにくいものを収納するのにも便利です。屋外物置を設置する手間が減るため、庭の動線もスッキリ確保できます。

動線について

百田工務店では、生活動線や家事動線を工夫してスムーズにすることで、快適な住まいを実現しています。

脱ぐ・洗う・干す・畳む・片付けるまでの家事動線をスムーズに整え、二階に上がらずに着替えができる間取りにすることで、無駄な移動や階段の上り下りを減らし、時間と体力を節約できます。忙しい朝や帰宅後もスムーズに動けるため、生活のストレス軽減にもつながります。

アフターサポートへのこだわり

百田工務店では、お客様との絆を大切にし、お引き渡し後も継続的にサポートできる体制を整えています。

施工対応エリアを福岡市内およびその近郊 (北は筑豊地方、南は筑後地方、西は糸島エリアまで) とし、本社から車で1時間圏内に絞ることで、迅速かつきめ細かな対応を実現しています。

お引き渡し後3か月、1年、2年、5年、10年目には点検を実施。そのほか定期的なメンテナンス情報のお届けや、万が一不具合が起きた際の対応窓口を設けています。

水・電気・ガスなどの設備トラブルや、窓ガラス破損など、緊急を要するトラブルに関しては百田工務店さんだけでなく、協力パートナー会社さんも含めて対応しています。

百田工務店の良い評判・口コミを紹介

実際に百田工務店さんのマイホームを建てた方などの評判や口コミを紹介します。

信頼できる対応力

建築中のトラブルも真摯に対応してくださいました。ここ20年、営業の方が何か困りごとはありませんかと毎年顔を出してくれますし、木の家で住めば住むほど愛着湧くしで、こちらに建ててもらって正解だったと家族で言っています。

百田工務店のスタッフ対応に好印象を持つお客様の声がみられました。お家づくりは人生の大きなイベントのひとつですので、最後まで後悔のないよう、スタッフとのコミュニケーションを大切にし、信頼関係を築けることが重要です。

百田工務店の坪単価・建築価格

百田工務店さんの坪単価は公式サイトや公開されている資料には記載がありませんでした。

坪単価は、建築面積や仕様、地域、土地の形状などによって大きく変動します。具体的な坪単価や建築費用については、百田工務店さんに直接お問い合わせいただくことをおすすめします。

百田工務店の注文住宅がおすすめな人

  • 地域の特性を熟知した地元の住宅会社でお家を建てたい人
  • 二世帯住宅やガレージハウスなどの多様なスタイルのお家を建てたい人
  • 快適な光・風・収納・動線を考えたお家づくりを希望する人
  • 迅速な対応が可能なアフターフォローを重視する人

今回は、百田工務店さんの特徴や評判・口コミを紹介しました。百田工務店は、福岡に根ざして注文住宅や分譲住宅を手がけ、地域の気候や土地を熟知した高い技術力で丁寧なお家づくりを行っています。
数々の受賞歴を誇り、お客様一人ひとりのライフスタイルや家族構成を反映させたプランで、「光・風・収納・動線」を重視した間取り設計により、理想のお家を実現します。

暮らしやすく快適なお家を建てたい方は、ぜひ百田工務店さんに相談してみてはいかがでしょうか。

福岡のおすすめ住宅メーカーに資料請求

一括資料請求【無料】

エリアから工務店・ハウスメーカーを探す

百田工務店について

会社名
百田工務店
所在地
福岡市東区多の津1丁目4番5号 [地図]
電話番号
092-611-2661
公式サイト
ホーム
創業
昭和31年1月
資格・免許など
建設業許可 福岡県知事(特-4)第35073号
一級建築士事務所 福岡県知事登録 第1-11111号
宅地建物取引業免許 福岡県知事(13)第5023号
福岡市の工務店
福岡市で注文住宅を建てる工務店一覧

福岡のおすすめ住宅メーカーに資料請求

一括資料請求【無料】

百田工務店のイベント

百田工務店のイベントはまだ登録されていません。
福岡で開催される最新の住宅イベントはこちらから。

百田工務店のモデルハウス

百田工務店のモデルハウス情報はまだ掲載されていません。
モデルハウスの掲載は、こちらからお問い合わせください。

百田工務店の建築事例

百田工務店の建築事例はまだ掲載されていません。
建築事例の掲載は、こちらからお問い合わせください。

百田工務店は以下にこだわる方に評判です

福岡のおすすめ住宅メーカーに資料請求

一括資料請求【無料】

百田工務店へのアクセス

福岡市東区多の津1丁目4番5号

※上記は2025年10月14日に百田工務店さんのホームページに掲載されていた内容です。最新情報は百田工務店さんまでお問い合わせください。
出典 : 百田工務店

福岡市のおすすめ工務店に資料請求

一括資料請求【無料】

百田工務店を見ている人はこんなページも見ています

エリアから福岡の工務店・ハウスメーカーを探す

こだわりから福岡の工務店・ハウスメーカーを探す